下北山村 森林林業・地域おこし協力隊募集!
▶︎令和6年度
下北山村 森林林業・地域おこし協力隊 募集要項
下北山村から林業を変えていきませんか?
森林を守りながら育て、収穫する小さな林業、自伐型林業の取り組みを行っています。小規模な自伐型林業は、産業振興だけではなく、山村への定住や、新たなライフスタイル、福祉、獣害の軽減や自然災害への備えなど多様な視点での森林利用の位置づけを行うことができます。森林環境譲与税や、市町村森林管理制度を活用し下北山村から豊かな森林環境・森林利用を行う森林業を新たに作っていきましょう!
▶︎業務内容
・森林の手入れ業務
作業道開設、間伐作業(保育間伐、搬出間伐)
・森林の調査・提案業務
森林調査、路網踏査、森づくりの提案
・森林の活用業務
森林から出る木材の活用、森林の空間活用(レクリエーション、森林環境教育など)
▶︎下北山村で林業を学ぶ強み!
・吉野地域で作業道を作ってきた講師に学ぶことができます!
・3年後の自立に向けて管理する山林を村が支援します。
・卒業後は、重機のレンタル等の支援などをいたします。
・村内の製材所を活用して木材利用も取り組めます。
・前向きな先輩とともに活動ができます。
・協力隊の期間中に、自主事業により自立に向けた活動を行えます。
▶︎先輩からのメッセージ
Aさん 現役協力隊
将来、森づくりの担い手として自立起業を目指す私にとって、1年間この村の林業を学んで感じた最大のメリットは、奈良型作業道の開設において経験豊富な岡橋一嘉先生から一年通じて学べることでした。村に来るまで林業未経験者でしたが、その丁寧な技術を直接受け継ぎ、安全確実に作業道の工程を学び、伐木、造材などチェーンソー操作も併せて学べたことは大きなことでした。岡橋先生の温厚な指導と下北山村の人材育成の環境に感謝し、この村の協力隊に入れて良かったと心から思っています。
Bさん (林業経験者・協力隊OB)
道づくり、山づくりは後世に残る仕事、思った以上に木を売るだけでは難しいですが林業が魅力的な仕事になるように活動しています。講師も吉野の本場の方に教えていただけたり、地元の人も明るく排他的な空気があまりないような気がします。
Cさん(林業経験者・協力隊OB)
広葉樹を育てるなど、人が山に入りたいと思えるような山も作ってみたい、山と関わる人を増やしていきたいと思っています。
▶︎協力隊を卒業後の活動事例
1)合同会社を設立し、森林整備事業や村の林政アドバイザー業務を請け負っています。
2)村の集落支援員となり、村の森づくりに関わる仕事をしています。
3)個人事業主として、村からの委託を受けて作業道開設を軸に仕事をしています。
▶︎奈良県下北山村ってどんな村?
美しい大自然に囲まれた秘境感溢れる人口800人弱の小さな村は、奈良県のほぼ最南端に位置します。村の特産品として、皆がまず口を揃えるのは「下北春まな」 。冬にしか取れない希少な野菜で、肉厚で甘味の中にほんのり苦味があり、野菜嫌いの子どももパクパク食べる秘密の野菜です。他にも生産量は少ないですが、手間暇かけて丁寧につくった特産品が季節を彩ります。
鬼が住む集落「前鬼」も忘れてはなりません。昔、前鬼と後鬼という二匹の鬼が、役行者の教えにより人間となって宿坊を営んだとされる集落で、現在も61代目の鬼の子孫の男性が宿坊を営んでいます。この前鬼の、ある場所でしか見られない「前鬼ブルー」と称される青緑色の川は、一度見たら忘れられない美しさです。
また、下北山村は奈良県にありながら、隣接している三重県・和歌山県との交流が深く、いわゆる「奈良県」とは違った独自の文化を築いてきました。 その経緯もあってか、村外の方への対応がとてもフレンドリー。笑顔で気さくに話してくれる村の皆さんは、素朴で愉快な方が多く、とても居心地の良い村です。
募集内容
▶︎雇用関係の有無 あり
▶︎業務概要
① 森林整備の業務
山に入り作業道を開設し、森を育てるために適切な間伐作業などを行います。
*未経験者でも大丈夫です。林業経験者が指導します。
② 森林の調査、森林の提案の業務
森林整備をする前に、森林の境界や森林の状況把握をするために森林調査を行います。
森林調査のデータに基づいて、山主さんに対して森づくりの提案を行います。
GPSやGIS(地理情報システム)を活用し、実際の作業道開設のご提案や間伐施業の提案書を作成を、森林整備の業務につないでいきます。
*パソコンや情報処理を行いますが、GPS、GISの使い方は、OBがサポートする体制があります。
③森林の利活用を考える業務
木材の利用、森のレクリエーション、森林環境教育などについて考えていきます。
ーーーーー
▶︎▶︎こんな仲間を求めています!
・私たちの「森の理念」、活動に共感していただける方
(森の理念については、こちらの youtube でご覧ください)
・卒業後の自立に向けて、自ら行動し計画的に物事を進めていける方
・林業に課題意識を持ち、解決していく意欲のある方
・林業経験がない方でもOK
・地域の人や仲間とコミュニケーションを大事に、田舎での暮らしに興味がある方
▶︎応募条件(必須)
・年齢が20歳以上の方。(着任日現在)
・原則として三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)から下北山村に住民票を異動し、生活の拠点を移すことができる方(世帯可。ただし採用は1名)。お住まいの市町村が該当地域かどうかについては、総務省の地域おこし協力隊ページ内の地域要件(https://www.soumu.go.jp/main_content/000610490.pdf )や、お住まいの自治体の市役所、役場等にてご確認ください。
・普通自動車運転免許を有している方もしくは着任日までに取得予定の方。
・地域の特性や風習を尊重しながら地域になじむ意思があり、任期終了後も、下北山村において定住する意欲のある方。
・パソコン(ワード、エクセル、パワーポイントなど)やスマートフォン(インターネット閲覧、SNS)などの基本的な操作ができる方。
・心身がともに健康で、かつ誠実に職務ができる方。
▶︎給与・賃金等
①日額 8,139円 (交通費支給要件あり) 賞与あり(労働時間による要件あり)
②社会保険(厚生年金、健康保険)、雇用保険
③副業可(要相談)
▶︎任期 令和6年採用 採用~最長3年間
▶︎待遇
①任期中の住居は村で用意し、家賃は村が負担します。(光熱費は自己負担)
②活動に必要な経費、および研修参加に伴う旅費は、予算の範囲内で村が負担します。
▶︎応募方法 〈提出書類〉 履歴書、運転免許証のコピー
▶︎選考方法
①一次選考(書類審査)選考結果は、書類の提出後概ね10日間以内に連絡します。合格者には、二次選考の日時等についてお知らせします。
②二次選考(面接、作文提出)下北山村にて実施します。作文のテーマ:森林林業においてチャレンジしたいこと。
③最終選考結果の通知 選考結果は、面接後1週間以内に連絡します。
▶︎書類の提出先・問い合わせはこちら
〒639-3803 奈良県吉野郡下北山村大字寺垣内983
下北山村役場 農林建設課 地域おこし協力隊 採用係
0コメント