2023.12.25 08:00下北山村 森のしごと記 第5回最近めっきり朝夕の冷え込みが冬の様相となりました。気づけばもう12月。時間は駆け足で過ぎていきます。乗り遅れるな地域おこし協力隊!(の長柄!)さて、前回は広葉樹の植栽に関して混交林誘導整備事業を紹介しました。そして、この事業を推進するには、関連する専門知識と、下北山村の山林の現状...
2023.10.06 10:24下北山村 森のしごと記 第4回8月のとある日の昼下がり「金原さん。大丈夫です。まだあと1本あります。大丈夫です。がんばって。」と励ましている私の言葉はとても期待していました。既に一ヶ所に3本打ち込んだ釘が曲がり、4本目の釘を手渡す私には、金原さんのプレッシャーが痛いほどわかります。(村の広報誌8月号参照)でも...
2023.08.05 09:11下北山村 森のしごと記 第3回地域おこし協力隊の長柄(ながら)です。「森のしごと記」3回目です。先日、日曜朝市でとても美味しいらっきょう漬を買おうとしていたら「広報誌の森のしごと記を書いてる方ですよね。楽しみにしています。」と、とてもうれしいお言葉をかけて頂きました。あの、その、こういうお言葉大・大・大歓迎で...
2023.06.16 07:12下北山村 森のしごと記 第2回地域おこし協力隊の長柄(ながら)です。4月から始まった隔月投稿「森のしごと記」は、おかげさまでご好評⁉を頂き、無事、第2回目の投稿を迎えることができました。前回4月号では鋼鉄の決意「選木」についてご紹介しましたが、今回はその舞台となった下北山村の「滝の谷」と「奈良型作業道」につい...
2023.05.25 11:51下北山村 森のしごと記 第1回地域おこし協力隊の長柄(ながら)です。この村に移り住んで半年ちょっと経過しました。村の広報誌2月号でも自己紹介させて頂きましたが、この半年間は55歳にして初めての経験だらけであり、時にその経験に歓喜し、時に何回挑戦しても「できん」という悔しさにこっそり涙し、疲労困憊の体で帰宅し、...